「ミツバチたすけ隊」は、生物多様性条約第10回締約国会議 COP10併催生物多様性交流フェアに出展・参加いたします。 |
生物多様性条約第10回締約国会議COP10 HP: http://cop10.jp/aichi-nagoya/ 日時: 10月18日〜10月29日 場所: 名古屋国際会議場・白鳥会場 上記の生物多様性条約締約国会議はこの条約締結国間で会議が隔年開催されていますが第10回目の今回「COP10」は日本が主催国になり、環境庁が取り仕切って行われます。 COP10は環境分野における最大規模の会議で、190を超える国や地域から8,000名を超える政府関係者や専門家が参加する、今世紀に入って日本で開催される最大規模の国際会議です。前回ドイツで行われた時は6万人の一般来場者がありました。 今回、「ミツバチたすけ隊」として出展を申し出ていましたら、実行委員会から認可されました。長崎県養蜂家協会の協力も得まして、写真パネル、映像ビデオによる展示の他、講演とステージ出演も行います。出展の内容は次のようになります。 1.長崎県の壱岐・五島列島で、絶滅していたニホンミツバチを復活・繁殖させ、在来種のニホンミツバチの 生業養蜂に成功した事。 2.ミツバチ・動植物・人間が生きるため、生物多様性の重要さを訴える講演・調査研究を日本各地で行った 事。 3.一般の生活者と、養蜂業者・農業者・農業関連団体・行政が、お互いの立場を理解し、協力し、農薬削減 に取り組んでいる事。 4.市民と協力団体が共に考えた将来への展望。 10月18〜29日までの12日間(名古屋)、ブースでパネル展示、講演・ステージを行うと共に、リーフレット 1万部を発行いたします。 ●交通● 地下鉄名城線「西高蔵」駅2番出口より徒歩5分 地下鉄名港線「日比野」駅1番出口より徒歩5分 |
Copyright(C) 2012 ミツバチたすけ隊. All rights reserved. |